私の頭の中のブルーレイ
今日はHDDに溜め込んだ今年のPerfume達をBDに移していましたね。 それにしても、その量の多さといいびっくりしました。 まずは、紅白明けのCDTVですね。 だいぶ遅い時間帯で、今年は大変だなと悟ったことを思い出します。 Perfumeのポストも落ち着いてきたのかなと認識しましたが。
次にCS放送(確かM-ON)でPerfumeの10年を振り返る番組がありまして、 あのゆるい感じから昔のPerfumeが忍ばれた感じがしました。 MUSIC JAPANもPerfumeがメディア露出減少期になると、とても重宝します。*1 時々みせるおちゃめなところもいいですね。 ダンス部(with SCANDAL)のかしゆかの振りや、 のっちのセリフの言い間違いであったり。 本当にWednesday J-POPといい、スタジオパークといい、 NHKさんにお世話になっておりますから、本当に感謝感謝です。
そういえば、4/28の日経の夕刊でイケてる「仏像」が若者の間でブームとなっていることを、みうらじゅん氏の記事で知りました。これはいつかの『イケ僧』の話にも繋がるんじゃないかと勝手に思っていますが、そういう面でもPerfumeは先駆けとして活躍しているように思えました。
流行の先を行くシュールさ。 それをポップセンスにしていくところにPerfumeの素晴らしさがある気がしますね。
中田さんが似たことに触れていたような気がしますが、はてどうでしたか。 タモリ倶楽部に再び出演する日を楽しみにしている、 一ファンの今日この頃でした。
*1:CDなどのリリースの無い時期